Dアカデミー北海道札幌校|JUIDA認定ドローン操縦者養成スクール

ABOUT

スクール概要

Dアカデミー北海道札幌校

Dアカデミー北海道札幌校

Dアカデミー北海道札幌校はJUIDAが認定した全国のDアカデミーアライアンスのー員として2017年8月に北海道札幌市で開校しました。国土交通省が推進する、i-Constructionではドローン利用の公共測量にはドローン操縦者や安全運行管理者の設置を求めています。また、その他の業務用ドローンの運行にも資格が必要とされる環境になりつつあります。

詳しく見る

JUIDA認定スクール

一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は、無人航空機産業の健全な発展のために、無人航空機の安全に関わる知識(安全運行管理者)と高い操縦技術(操縦技能証明)を有する人材の養成を行います。 2015年10月にスタートしたJUIDA認定スクール終了者は、JUIDAが定める手続き後、証明書を交付されます。

JUIDA認定スクール

Dアカデミーアライアンス

Dアカデミーアライアンス

DアカデミーアライアンスはJUIDAの認定スクールです。 ドローン技能の習得を目指す受講生に対し安全に運行をして業務を遂行することを目的に企業が求める人材の育成を目指します。 全国14校のアライアンスによって構成されています。(*)アライアンス=企業同士の協力の意味

Dアカデミーアライアンスグループ一覧

・Dアカデミー北海道札幌校(株式会社北日本工事測量)
http://d-academy-hokkaido.com/
・Dアカデミー東北    (株式会社スリーアイバード)
http://www.3eye-bird.jp/
・Dアカデミー関東東京校 (Dアカデミー株式会社)
http://d-academy.co.jp/
・Dアカデミー関東埼玉校 (株式会社ジュンテクノサービス)
http://www.d-academy-saitama.com/
・Dアカデミー関東群馬校(一般社団法人 利根沼田テクノアカデミー)
http:/t-drone.jp
・Dアカデミー関東長野校 (株式会社小宮山土木)
http://nagano-drone.jp/
・Dアカデミー北陸金沢校(有限会社エルダーシステムコンサルタンツ)
http://drone.inuwashi.info/
・Dアカデミー中部静岡校(合同会社ドローンテック静岡)
http://www.shizuoka-drone.com/
・Dアカデミー近畿大阪校 (株式会社未来図)
http://milaizu.co.jp/
・Dアカデミー近畿和歌山校(株式会社未来図)
http://milaizu.co.jp/
・Dアカデミー中国岡山校(白石建設 有限会社)
http://drone-okayama.sakura.ne.jp/
・Dアカデミー中国島根校(株式会社ナガタ)
https://www.nagata-soil.co.jp/drone/
・Dアカデミー四国(株式会社矢野商店)
http://yanosyouten.com/
・Dアカデミー九州福岡校 (株式会社ホットプロシード)
http://hotproceed.jp/
・Dアカデミー沖縄那覇校 (株式会社MIKATA)
http://d-ac.com/

Dアカデミー北海道よくある質問集

Qドローンって危なくないの?墜落しないの?

最新型のドローンはGNSS衛星、気圧による高度センサーにより自動制御され安全性能はかなり高まっています。しかしながら安全性能の仕組みを理解しないことでの人為的な事故が起きてしまっていることも事実です。使い方を間違えなければ、とても便利で可能性を秘めたものがドローンです。

Qどこで飛ばせるの?

200g以上のドローンを飛行する場合、人口集中地区や人・物件から30m以内の飛行などは航空法による違法行為になります。もし、飛行させる場合には一定以上の操縦能力や・安全対策能力を持ち合わせた上で国土交通省に申請を出し許可承認を得ます。

Qドローンを操縦したことがなくても参加できますか?

20歳以上の方であればどなたでも参加できます。ドローンビジネスに関心を持っている方、趣味でドローンを飛ばしてみたい方など、初心者の方にも講師がわかりやすく指導を行いますので安心して参加してください。

Q他のスクールとの違いは?

Dアカデミー北海道のJUIDA認定スクールは操縦技能講習の他に、i-Constructionの基礎を学ぶ講義を取り入れています。このi-Constructionの講義は、ドローン3次元空撮測量を行っている工事測量会社の社員自ら行いますのでより実践的な内容になっています。また操縦実技はクウサツドットコムの現役空撮パイロットが担当します。

Q「i-Construction」が出来るようになりますか?

基本的にこのスクールはドローンを安全に飛行することが出来るようになることが目的です。「i-Construction」の概要の講義や、ドローンを用いた3次元測量の演習を通じて、「i-Construction」を知るキッカケになる教育が受けられるとのご認識ください。

Q実技日が天候不順等でフライト出来ないときはどこで行いますか?

実技は原則として屋外施設で行いますが、雨天や強風の場合は屋内施設で行います。 施設状況によっては日程を組み替えることもございます。

Qこのスクールを受けると仕事がもらえますか?

弊社では日本全国に協力・提携会社がございます。今後のパイロットの不足が懸念されておりますので、お繋ぎすることは可能ですが保証するものではありません。

Q資格を取るとどんなメリットがありますか?

国土交通省国土地理院発行の「公共測量におけるUAVの使用に関する安全基準(案)」には、公共測量でUAVを運行するにあたって「運行管理者」「安全管理者」「整備管理者」などを設置することが求められており、民間資格の取得を推奨しています。今後、こうした流れは拡大すると思われ、社内コンプライアンス、リスクマネジメントの一環として資格を取得することは大きなメリットだと考えられます。

Q試験が不合格だった場合、再試験になるのでしょうか?

実技は再試験を受ける必要があります。その場合、別途カリキュラムを有料で受けていただくことになります。再試験料は無料です。

Q所有機体を持ち込みでの参加は可能ですか?

原則として問題はございませんが、事前に機種等をお知らせいただき判断させていただきます。ただし、墜落時の保証や機体持ち込みの値引き等はありません。

Q遠隔地からでも参加できますか?

道内各地は元より、全国からの受講生を歓迎いたします。最寄り駅または宿泊先からの送迎も可能です。また、講習会場は全て駐車場を完備しています。